Short Story
初めまして。築地すしOmakase(鮨屋)の代表にて東と申します。v以前もMakuakeにて支援を募った事があり、ご存じの方もいるかもしれません。2月1日よりグランドオープンしたお店は、ありがたいことに新規開業にも関わらず連日多くのお客様にご来店いただいておりましたが。緊急事態宣言より前の3月31日より臨時休業する運びとなりました。(ご予約をキャンセルさせていただいたお客様、改めて申し訳ありません)
理由は【お客様と従業員が安心して安全な食事を提供できる店にしたかったから】
その為には、従業員の自宅待機が必須でした。※当店の従業員は2週間後も熱も症状もなく全員元気です。(現在、4月7日に緊急事態宣言が出た事で臨時休業は延長しています。)
緊急事態宣言同日、コロナウイルスと最前線で戦う医療従事者に何かお届けできないか?と、従業員に提案したところ、全員賛同の上実施を決意。現在は度重なる試作と検食を終え、SNSを通じて拡散させていただいた投稿により都内3か所の病院にお届けする運びとなっています。
【プロジェクトの背景】
今回のプロジェクトを始めるに辺り、医療現場の現実の情報を伺いましたが。ネットで出ている情報とはまた違い、現場の大変さ過酷さは想像以上です。特に食事に関しては残業後にスーパーに行っても弁当は無く、作っている暇も削りたいため、カップラーメンやコンビニ食が中心の方も。。飲食店はそもそも入らないようにする方が多いようですが、飲食店は20時迄の自粛要請にて閉店している現状。。普段、病院の方にも全国からお菓子やペットボトル等の差し入れが届く様ですがより栄養があって美味しい食事を届ける事で、少しでも喜んでいただき、少しでも自分の時間を作って欲しい。
少しでも皆さんの気持ちが届けばと思います。
【お届けする寿司】
流石に生モノは常温保存のリスクもあるため、基本は加熱し栄養の有る食材を中心に使った寿司を考えていますが、医療現場の要望により弁当の作成も検討しています。
現在の一例は
・うなぎの棒寿司
・穴子の棒寿司
・太巻き
・巻物各種(火の入った物か野菜)
・いなり寿司
と、常温管理でも酢飯は酢の殺菌・静菌効果が高く保存性が良い為、物持ちが良く、栄養素も高い食材で実施します。この投稿が掲載される頃には、既に約1000食お届けの実施を行なう予定ですが提案の時点から「最近はお寿司を食べる機会や食事会もないため…」と、喜びと感謝の声を頂いています。私たちの生活の支えは医療関係者だけではありませんが現在一番コロナウイルスのリスクが高い状態にも関わらず、懸命に活動して頂いている医療従事者に私たちから出来る限りの感謝を伝えたく思います。
すでに一部医療機関にはお弁当のお届けをスタートしており、非常にお喜びいただいております。ぜひみなさまのご支援でより多くの医療従事者の方につかの間ではありますが、ホッとできる時間をお届けしたいと思っています。
【リターンに関して】
ご支援いただいた方には当店ホームページやSNS等に年度内の掲載を希望によりコメントと共にさせていただきます。※名前が恥ずかしい方もいらっしゃるとは思いますので、ローマ字表記やニックネームでも構いません。支援と共にメッセージを見ていただくだけでもより一層の気持ちが届けられると思います。また、支援の状況はSNSや活動レポートで連絡とさせていただきます。その他、もし当店にいらっしゃた時にはぜひ声をかけてください。少しばかりですが、美味しいものを追加させていただきます。
築地すしOmakase
東ケンシロウ
医療現場にエールを
-
¥1,000,000
Funding Goal -
¥2,431,200
Funds Raised -
0
Days to go -
Goal and Date
Campaign End Method
概要
-
寿司をお届けした医療機関
-
2020/5/2
この度は多大なるご支援ありがとうございます。と、進捗を
-
08-05-2020
病院がまた1カ所増えました^ ^
-
15-05-2020
メッセージはこんな感じで
-
19-05-2020
病院はの負担はだいぶ軽減されて、と色々とご支援を頂いてます。
-
05-29-2020
1500食のお届け突破しました^ ^
-
02-07-2020
皆様ご支援ありがとうございました!
piropiropiroco –
少しばかりですが、応援させていただきます。
応援の機会をいただきありがとうございました。
山田 稔 –
素敵なチャレンジありがとう御座います。これで少しでも医療関係者の皆さんに手助けが出来るのなら有難いです。
nanashi –
ありがとう
小堀 加奈子 –
医療現場の皆様、本当にありがとうございます。
本田英二 –
コロナ禍の最前線で戦ってくださっている方に何かできないか、と考えていたところ、友達から紹介頂きました。どうぞよろしくお願いします!
虚子郎 –
感謝の意を少しでも
藤井涼子 –
今この瞬間も医療現場で命がけで働く皆様がいらっしゃることを常に忘れず自分にできることをしていきます。ありがとうございます。
ほわいと –
医療現場で働く皆さんを少しでも応援出来たらと思いプロジェクトに参加しました。またいつか必ずお店にお寿司食べに行きたいです!頑張ってください!
midori –
医療関係者の皆様に、心より感謝いたします。どうぞ、ひとときでも心安らげる瞬間がありますように。
アイスマン –
医療従事者の方々、社会インフラを支えて下さっている方々には、心から感謝しております。朝の来ない夜はないと信じています。後方支援しかできない自分のような者も含めて、それぞれができるだけのことをして、ともに夜明けを迎えましょう!
起爆剤 –
医療関係の方、頑張ってくださいね!
けいいち –
こういう機会を与えてくださったことに感謝いたします!
医療関係者だけではない。
例えば永田町で日夜とか土日関係なく新型コロナウイルスへの政策を考えてくれている方々。
活躍されているすべての方たちに心から「ありがとうございます」
かこぺ –
ありがとう
ぴょんた –
コロナと戦ってくださっている医療関係者の方々に感謝しています。
ユーキ –
頑張ってください!
ささやかながら応援します。
村里 映信 –
休みなく、毎日最前線でコロナ感染症と戦っていらっしゃる医療従事者の皆さま。ほんとうに、ありがとうございます??
もんちゃん –
シンガポールから応援しています。
ギシ –
命がけでいつもありがとうございます。
Shuji Stevens –
頑張って下さい!
身体に氣を付けて!
なし –
医療従事者の方々、命がけのお仕事をしていただきありがとうございます。
なし –
医療の最前線で命を守ってくださる方々ご自身の心身が守られますように。
おいしい食事でひとときでもほっこりできますように。
Y.N –
少しでもお役に立てれば幸いです。
ぬこ –
素敵な企画有難うございます!
応援することができて嬉しいです。
落ち着いたらお店にも伺いたいと思います。
サイサリス –
医療従事者の皆さん、本当にありがとうございます。
限られた資源の中、感染の恐怖に晒されても献身的に医療行為を行っている皆さんには本当に頭が下がります。
ありがとうございます。
これからも長い戦いになると思いますが、どうかお身体にお気をつけて下さい。
須藤亮一 –
活動応援させて頂きます
眞田 涼介 –
微力ですが、力に変わると嬉しいです
グレイス –
心身を削って、患者の方へ対応して頂きありがとうございます。
ママまどる –
最前線で闘って下さる方々のおかげで
私達が守られています。この企画に感謝!
田中ようこ –
いつも感謝しております。
なし –
医療従事者のみなさま、心より感謝申し上げます。ほんのわずかですが、気持ちを形にできればと思いました。
オサム –
頑張りましょう??
山理恵 –
心より感謝しています。
ありがとうございます!
きったん –
ありがとう。
皆さんのおかげで日本は助かってます。
TAKA –
プロジェクトに賛同し支援致します
みや –
感謝しています。ありがとうございます。
つかっち –
今大変な思いをされている方々のお役に少しでも立てたら嬉しいです
ペコちゃん –
沢山の方々の努力、頑張りに
感謝しています。
ありがとうございます。
WAY –
この大変な中、頑張ってくださり、ありがとうございます!只々感謝しています。
ゆりえ –
日夜頑張って下さっている医療関係者の方の、少しでも力になればと思います?
倉間 鉄山 –
微力ながら、応援させてください。
医療従事者の方々には、尊敬の念が堪えません。
あなた方がいるから、未来があるのです。
たぬき公爵 –
一般市民でも力になれるシーンは、なかなか少ないので、素敵な機会を作ってくださった東さん、ありがとうございます。
本当に少しですが、お役立てください。
かねしょう –
まさにコロナ騒動内でがんの手術を受けていて、医療崩壊にまだ至っていないこと、そして医療従事者の皆様には感謝しかありません。
1日も早く落ち着くことをお祈りいたします。
fftoshi –
美味しいお寿司でひとときお休みください。私たちを守ってくださってありがとうございます。
ハノババ –
医療関係者がカップラーメン等を食べているのを見て、健康を害さないで、モチベーションを下げないでと祈っていました。ささやかな祈りを届ける機会をくださって感謝です。
収束したら、お店に行きたいです。
なし。 –
医療関係者のご活躍なくして日本の未来はありません。
政治家や学者は人の命までは治す事は出来ないですからね。
現場で働かれている方々には、栄養と休養が不可欠だと思います。
なし –
ありがとうございます
ヨリスケ –
少なくて申し訳ありませんがありがとうの気持ちを添えて参加させてもらいました
しんちゃんマン –
最前線で従事していら皆さま方、本当にお疲れさまです。僅かでも日々の活力に繋がりますように。
caamos –
ありがとうございます。感謝しております。
ケイコ –
命を最前線で守ってくださってる皆様が 美味しいご飯で少しでも癒されますように